« シド-Sweet?ツアーファイナル NHKホール | メイン | SULFURIC ACID-サルファドラッグ »
2005年11月26日
Laputa-深海
今日は、Laputaの「深海」をレビューします。
1曲目はタイトル曲。強烈なデジタルビートで始まります。ノリの良いメロディーをakiが、勢いに乗って唄ってます。Drは全編打ち込み風。間奏のGtソロは一瞬で終わりますが、なかなかカッコイイですね。この曲は空間全体を埋め尽くすようなダンスビートに、体を委ねながら聴くのがいいかも知れません。
2曲目は「Brand New Color」。ノイジーなSynサウンドに、スペーシーなメロディーが乗るイントロ。続くAメロをakiはちょっと軽めに唄っているような気がします。サビメロのノリの良さは、ピカイチ。「人間(ヒト)の幸せなんて儚くて 色褪せて消えていく〜」ってトコロが大好きです。実は、この曲がLaputaで一番好きだったりして...。
2曲なので、今回は85点にします。
投稿者 largo : 2005年11月26日 21:21
コメント
LaputaドラムのTomoiさんが、代表曲ひとつあげるとしたらこれ、といってました「Brand New Color」。
さらっと軽く演奏してる様で実はすごく凝縮されているのかもしれません。らるごさんのレビューを読んで再認識しました。ちょっと、メカラウロコかも。
私としては、何かに迷って、ふと立ち止まったときなんかに聴いて欲しい曲ですね。新しい一歩を踏み出さなくてはならないときとか。
投稿者 key : 2005年11月26日 22:02