« SHOCK WAVE 2006 春ウララ。寒櫻咲キミダレル 1st Stage-新木場Coast | メイン | SULFURIC ACID 3周年結成記念前夜祭-池袋CYBER »
2006年02月11日
HALATION-代官山UNIT
会場内はゆったり目、コテバンドのライブとはちょっと雰囲気が違うね。
ちなみに、HALATIONの曲は一曲しか覚えずに参戦しました。
アダルトな雰囲気な中、メンバー入場。Junjiは白のVネックロングT(刺繍有)。
01.タイトなDrとうねるようなBaがカッコよかった。コーラスのケイティ(?)は唄上手いね。
02.手を上に上げて、クルクル。間奏のBaがイイ!。
03.唯一覚えてるchain。サビメロの時に、背中がゾクってした。ケイティの操ってたのはテルミンかな?
-MC-
メンバーみんな、大阪で食あたり?したらしいです。
04.JunjiがGtを抱えて、メタリックでハードな曲。グルーブ感がスゴイ。深海タイプの曲。
05.これもなかなかハードな曲。結構ノッてるファンがいたね。
06.バラード。メロディアスでなかなかいいかも。エンディングのGtがカッコよかった。
07.スペイシーなSyn。爽やかなメロディだった。英語の歌詞。
08.リズムが行進曲風だった気が...。
09.アップテンポな曲。
10.へヴィーなGtがカッコイイ曲。「全てのものに愛があるように〜」
-メンバー紹介-
Dr.、的場さん、シータってバンドをやってるらしい。
Syn、オスギ、謎のダンス、明日の衣装はどうするの?
Gt、ケイティ、唄うまい!
Ba、聞き取れなかった。缶ビール飲んでたね。
Vo、Junji
11.メタリックなサウンドだけど、メロディーはHipHop風。'70年代Discoかなぁ。
12.バラードで始まって、中盤からノリノリに!
13.POPで明るい曲。かなり盛り上がった。「眠りにつく前に、僕に最後のキスを〜」だったかな。
-アンコ-
14.ロックンロール風。「レイダウン〜」
15.新曲。ゆったりしたメロディー。アダルトな感じで終了。
ヘドバンとか逆ダイはやっぱりないんだね。
いつもと違う雰囲気で、新鮮だった。
akiはどんな感じなんだろ。
投稿者 largo : 2006年02月11日 22:34