« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »
2007年01月18日
秋葉原少年団★電脳ロメオ 阪神大震災復興チャリティEVENT 東京編 原宿アストロホール
1/14(日)のメガマソ主催レポは、落ち着いたらにします。
っと言うわけで、今回のレポはは、電脳ロメオ主催。
仕事を定時で切り上げて、原宿へ。 入場したのは6時半くらいだったかな。
ちょうど転換中で、始まったらCELLTだった。 
実は初見だったから、結構新鮮。 下手Gtのこころがカワイイね〜。 
次はUnsraW。 
いつも激しめだけど、昨日の勇企は、登場してすぐにセンターにダイブしたり、更に暴れっぷりが増してた気が...。 
吐く水の量もいつもより多めだったかな?
セトリは覚えてないけど、確か「嗤い鬼」と「-9-」はやったよね。
次はDio。 
あんまし覚えてないや。 
その次はドーリスマリィ。 
これも覚えてないかも。 
次はゲストのheath。
昨日も書いたけど、バックの楽器陣が超カッコよかった。 
特にDr.のTOHRUがイイね。Gtはガーゴイルの人だって。 
heathは6曲くらいやったかも。 
トリ前はイロクイ。 
イロクイは5曲やったよね。「あやや」って曲が楽しかった。 
MCも楽しいし、また見たいかも。 
ラストはもちろん、電脳ロメオ。
転換中に上手から聞こえてきた「信者の行進」のAメロ? 
にビックリ。 
登場前には、スクリーンに「サイサリス」のPV。 
倉庫みたいなトコにゼクスが手錠されて、監禁されてるようなシチュエーションにビックリ。 
メンバーの衣装が新しくなってて、特にゼクスは両肩だしてて、セクシー系だったね。
01.暴れ曲。逆ダイ、モッシュ、ジャンプ!!メンバーコールもこの曲だった? 
-MC- 
シンが初主催に来てくれてありがとうって、何度も言ってた。 
「主催といえばあれでしょ、アンコール!、捌けたら、あれやってよ〜」だって。 
02.ライラック。初聴きだったから、もう超嬉しかったなぁ。 
亜晞はちょっと調子悪かったのかもね。 
03.STARGAZER。サイサリス収録のしっとり系の曲。
シンが唄うまいのがわかるよね。 
04.この曲も盛り上がったね。たぶん「5th ルナ」。「踊ろうか〜」。
NoGoD風に前後にもモッシュしてた。 
-アンコ- 
05.サイサリス。フリ難しい!!。サビメロがイイね。 
本編かアンコに、もう一曲くらいやったような気もするけど、覚えてないや..(汗)。
電脳ロメオは久しぶりだったけど、やっぱり楽しいや!!。 
ファンの仔がかなり年齢層低めなのと、まだ動員が少なめだから、なかなか混じりにくいけどね。 
次回迄に曲覚えておこうっと。
2007年01月13日
Meteor Club Cyber Collection 2007 池袋サイバー
このライブの後、体調崩しちゃってネットは控え目にしてたので、ずっと感想書けなかったぁ...(泣)。
今更だけど、感想を...。
【原色少年】
見たのは2回目だけど、かなり楽しかった、大収穫。 
思わず、音源&限定DVD買っちゃった...(笑)。 
前回見たナルシスは、ファン少なかったからね。 
順不同
花びら・まほろび・シャンテ、サビメロが好き!いい曲だよね。 
パステル少年、フリ難しいけど覚えたいかも。DVD見て練習しよっと。 
血まみれ 
修羅場 
未来散漫、この曲結構好きなカンジ。音源にならないかなぁ。 
かなりいいセトリ!!かも。
【カラクリ】 
衣装変わってたね。 
【十神】
十神も衣装変わってた。スーツだったのに、超ビックリ。 
例によって、「ぶん回せ〜」の煽りが聞けたので満足かな。 
2月にLuLuとツーマンするんだって。 
無事2ndデモ音源購入できてよかった〜。
【Meteor】
正直、セトリ覚えてません...(汗)。
確か、
selfish 
月の涙 
咲き誇る庭園の中で 
Result to xxx 
は演ったような...。
幽がMCで、「今回の無料イベント@サイバーはMeteorで始まり、Meteorで終わる」って言ってたね。
アンコは
Dears...、勇太の選曲だって。
ラストがこの曲で、かなり余韻が残ったよ。 
欲を言えば、勇太にもう少しMCして欲しかったな。
2007年01月08日
今更ですが...
あけましておめでとうございます...(汗)。
ずっとサボってました。
本来なら、昨年中にやるべきでしたが、
とりあえず、2006年の部門別自己ベストを...。 
【曲】
1.愚蓮/新興宗教楽団NoGoD 
2.凍えるように咲いた花/D'espairsRay 
3.太陽を葬る日/D 
4.vain/Moi dix Mois 
5.Everlasting Dream/HIZAKI grace project 
6.Dream to watch/SULFURIC ACID 
7.ライラック/秋葉原少年団☆電脳ロメオ 
8.林檎と嘘/メリー 
9.現実不感症/LuLu 
10.Delusion Reality/Meteor 
【シングル】
1.愚蓮/新興宗教楽団NoGoD 
2.凍えるように咲いた花/D'espairsRay 
3.太陽を葬る日/D 
4.Nectar/ヴィドール 
5.現実不感症/LuLu 
【ミニアルバム】
1.天罰円盤/新興宗教楽団NoGoD 
2.Beyond the Gate/Moi dix Mois 
3.amanity gain/RUIZA 
4.想浮、明くる緋ノ月/Jeniva 
5.【salfjuerik aesid】/SULFURIC ACID 
【フルアルバム】
1.anima/ナイトメア 
2.Tafel Anatomia/D 
3.Dignity of crest/HIZAKI grace project 
4.PEEP SHOW/メリー 
5.6/ムック 
【ライブ】
1.06/20 新興宗教楽団NoGoD 初単独公演-大殺界 池袋CYBER 
2.10/09 SULFURIC ACID 強制引用-Final-ワンマン 浜松フォース 
3.08/12 新興宗教楽団NoGoD 宗教戦争 其ノ壱 六本木Y2K 
4.02/12 SULFURIC ACID 3周年結成記念前夜祭-池袋CYBER 
5.11/09 LuLu 池袋救命24時 池袋サイバー 
とりあえず、昨年はNoGoDの年でした。 
今年も、いいバンドや音源、ライブに出会える事を祈ってます。